超卓ケロロ別館 ケロプラ製作的ラルの小部屋
ドキっ!改造ばかりのケロプラ製作。ジョリリもあるよ。
プロフィール
Author:★RARU★
管理人;RARU
みんなで楽しくケロプラつくりましょ!
カテゴリ
未分類 (1)
ケロロ小隊? (4)
ガルル小隊 ? (7)
ギロロ伍長 (2)
ケロロ軍曹 (11)
タママ二等兵 (1)
クルル曹長 (2)
ドロロ兵長 (0)
シュララ軍団 (12)
あのころケロロ (1)
中年ケロン人 (5)
ゲストキャラ (8)
幼年期ケロロ (4)
ロボ (1)
君にもできる!簡単改造 (1)
腸造形魂 キャプテンゲーロック (6)
超造形魂 ギロロ (1)
腸造形魂 プルル エンジェルモートコスVer (2)
腸造形魂 ゾルル兵長 (0)
腸造形魂 クルル曹長 (0)
腸造形魂 おケロ婦人 (0)
キットレビュー (4)
お知らせ (7)
フィギュア (2)
ケロコンとか (6)
NWE アイテム (2)
劇場版&キルルシリーズ (7)
製作状況など (0)
デンドロ・ギロロ (2)
管理者メニューEX
最近の写真(アイコン風)
92
ちびプルル
『ちびプルル』 使用キット;プルル看護長 製作難易度;★☆☆☆☆≪主な作業≫ 今回はプルル看護長のキットをベースに、ちびプルルを製作してみました。 一応ポーズ固定にしてみました。 まずは改修点(プルルとちびプルの相違点)を考察します。 といっても違いは軍帽のとんがった部分と花飾りの有無程度。 ここをちょちょっといじってあげれば、ぷちプルルができそうです。【頭部】 今回の改修のメインです。 とがった部分は...
『ちびプルル』
使用キット;プルル看護長
製作難易度;★☆☆☆☆
≪主な作業≫
今回はプルル看護長のキットをベースに、ちびプルルを製作してみました。
一応ポーズ固定にしてみました。
まずは改修点(プルルとちびプルの相違点)を考察します。
といっても違いは軍帽のとんがった部分と花飾りの有無程度。
ここをちょちょっといじってあげれば、ぷちプルルができそうです。
【頭部】
今回の改修のメインです。
とがった部分は使用しません。
ただ問題はこの穴ぼこ。
ここは、パテで丁寧に埋めてあげます。
ハイ、こんな感じ。
お次は花飾りの追加です。
エポパテで製作してみました。
100均なんかで売っている、携帯なんかに張り付ける“なんちゃらストーン”なんていうのも使えそうかもしれませんね。
こんな感じになりました。
一応頭のマーク、表面を調整し、ラインをスジ彫りして塗装できっちり映えるようにしてあります。
もうこれでちびプルは完成ではあるんですが、今回はポーズ固定&もう一味追加。
腕部をパテで新造。
右腕は塗装の便を考慮して取り外し式&ヌイイ追加。
ヌイイはエポパテで新造。
ちなみに左腕は一度つくっていたモノが折れて紛失(長期放置していたもので・・・)
新たに新造しているので、一番上の画像とちょっと違ったモノになっています。
脚部固定。
≪感想≫
いがいとヌイイがお気に入りだったりします。
無難にまとめることができたかなと。
完成品は
本家HP
にてどうぞ。
Date : 2010-11-22 (Mon)
Category :
幼年期ケロロ
67
ちびプル ?
ちびプル、ポーズ固定の方向で作業を進めてます。 現在同時進行中の他のもありますんで、無難なラインではでなポーズは避けました。 それじゃぁあまりにも芸がないので、ヌイイなんぞを持たせてみることに。 ホントは、これが一番やりたかったんだけどね。 明日あたり、脚固めてヌイイをしあげられればなと考えてます。 進行中のシュララ軍団も、チビチビ進んでますよ。...
ちびプル、ポーズ固定の方向で作業を進めてます。
現在同時進行中の他のもありますんで、無難なラインではでなポーズは避けました。
それじゃぁあまりにも芸がないので、ヌイイなんぞを持たせてみることに。
ホントは、これが一番やりたかったんだけどね。
明日あたり、脚固めてヌイイをしあげられればなと考えてます。
進行中のシュララ軍団も、チビチビ進んでますよ。
Date : 2009-06-10 (Wed)
Category :
幼年期ケロロ
44
ちびギロ ?
気分転換になにかサクっとつくれそうなものを・・・ と思って、“ちびギロ”つくってみることにしました。 このごろいじりたおし系の作業が多かったので、久々にサクっと系で簡易改修です。 息抜きチックにね。 で、ベースキットの選択ですが、ちびケロでいこうかギロロでいこうか迷ったりもしたんですが、目の部分の改修の有無を考えるとやっぱりギロロでいくべきかなと。 というわけで、ギロロベースで進めていきます。 今...
気分転換になにかサクっとつくれそうなものを・・・
と思って、“ちびギロ”つくってみることにしました。
このごろいじりたおし系の作業が多かったので、久々にサクっと系で簡易改修です。
息抜きチックにね。
で、ベースキットの選択ですが、ちびケロでいこうかギロロでいこうか迷ったりもしたんですが、目の部分の改修の有無を考えるとやっぱりギロロでいくべきかなと。
というわけで、ギロロベースで進めていきます。
今回はほとんど顔面のみの作業となります。
まずはあごの白いパーツと顔の赤いパーツをしっかり接着。
この段階でかなりはげしくやすりがけ。
接合面をできるだけならしておきます。
そしてちびケロン人特有の顔面白い部分の境目にスジ彫り入れていきます。
まずはシャーペンでスジ彫るラインを描いてやってから、丁寧にスジを彫って行きます。
けっこう面倒い作業なんですよね~スジ彫り。
神経使いますし、私は大っ嫌い。
ホントはサフ吹いてからの方が雰囲気つかみやるいですし、シャーペンでのあたりも入れやすいんですが・・・
今回は、顔面横のパーツ前後の合わせ目とのバランスを見ながらラインをひいていきたかったので、サフ吹きは後回し。
で、なんとかスジ彫り入れ終わった段階でサフ吹いてみました。
まぁ、こんなもんかな。
口の部分は、キットのものを極力いかそうと思ったんですが・・・
なんかとっとでかい&上すぎるような気もします。
やっぱりもうちょっといじった方が良いのかな?
しっぽのパーツは、ちびケロのものを移植。
お尻のてっぺんに開口して差し込むだけの簡単作業ではあるんですが・・・
しっぽパーツの軸と同じ太さのドリル歯が無く(どうも1.5mmと2.0mmの中間位らしい)、いがいとてこずってしまいました。
ここはおとなしくちびケロのボボィーをそのまま拝借した方が良いかもですね。
まぁ今晩はここまでということで。
Date : 2009-05-09 (Sat)
Category :
幼年期ケロロ
15
ちびゼロ 【製作記録】
『ちびゼロ』使用キット;ちびケロ改造難易度;★☆☆☆☆《主な作業》 パテでマスクを追加したのみ!《感想》 超お手軽改造です(笑)。 基本デザインがほとんど一緒なので、改修の的をしぼってやるだけで簡単に別キャラに生まれ変わってしまうところがケロプラの魅力。 後程、オルゴールを追加予定。...
『ちびゼロ』
使用キット;ちびケロ
改造難易度;★☆☆☆☆
《主な作業》
パテでマスクを追加したのみ!
《感想》
超お手軽改造です(笑)。
基本デザインがほとんど一緒なので、改修の的をしぼってやるだけで簡単に別キャラに生まれ変わってしまうところがケロプラの魅力。
後程、オルゴールを追加予定。
Date : 2009-04-14 (Tue)
Category :
幼年期ケロロ
Return to Pagetop