26
あのころギロロ 【製作記録】
『あのころギロロ』
使用キット;ギロロ伍長
製作難易度;★★☆☆☆
《主な作業》



【頭部】
軍帽のミミ部分をパテで新造。
上まぶたのボリュームアップ。
【胴体】
首の接続部、いつもの如くソフトプラ棒で新造後、角度調整。
首接続部の根元を若干延長後、形状調整。
【腕部・脚部】
金属線を軸に新造。
【武装】
100円ガチャポンの銃を流用。
銃口を開口。
この後、スコープ部にクリアーパーツ設置予定。
《感想》
銃をかまえたポーズのかっこいいギロロをつくりたかった。
その為に、ポージングと、各部のバランスには気を配った。
軍帽のミミをいじったのって、今回初かも。
キットのままだと、この雰囲気は出せませんので。
ギロロでもよかったんですが、あのころシリーズが手薄でしたので、『あのころギロロ』ということで。
あの迷彩塗装をやってみたいっていうのもあるんですよね。
放置時間が長かった為、手をつけてから仕上がりまでかなり時間がかかってしまいました。
実際の作業時間は短いんですが・・・。
スポンサーサイト
- Date : 2009-04-16 (Thu)
- Category : あのころケロロ