32
シュララ 【製作記録】
『シュララ』
使用キット;ちびケロ
製作難易度;★★☆☆☆
《主な作業》


【頭部】

ちびケロのものをベースに製作。
基本的には、パテ盛り付け&削り込みでシュララ顔を再現していきます。
耳(?)はプラ板。
ツノ(?)は市販パーツの組み合わせ。
【腕部】

左腕のやり(?)みたいな部分はパテで新造。

右腕のシールドは、パテで新造。
腕先端部分を切り飛ばし、金属線で接続しました。
肩部分は胴体に接着固定した後、パテでライン修正。
ひじはキットの可動をそのままいかしています。
【胴体~脚部】
固定したのち、パテで自然な流れになるよう修正しています。
【しっぽ】
プラ板をはり足して形状修正。
《感想》
ケロプラチックなラインをいかしたまま、ポーズ固定にしてみました。
なんとかうまくまとめられたかなと。
この後、塗装表現の選択に悩むことに。
金属チックな路線でいくべきか・・・つや消しチックでいくべきか・・・
さらに金属チックといっても、いろいろ表現方法ありますしね。
結局、黒立ち上げ→シルバー→クリアーを選択。
正直、出たとこ勝負。
カラーテストもせずに、いきあたりばったりで塗装してみましたが・・・
結果、上手い具合に落ち着いた感じで一安心。
スポンサーサイト
- Date : 2009-04-20 (Mon)
- Category : シュララ軍団